会社概要
こだわりの金型で、明日を変える
私たちはお客様が日々感じている問題を解決する、
利益貢献のためのかけがえのないパートナーとなります。
-社会の役に立つ、皆様に頼られる会社として
私たちは金型の供給を通じて、社会の役に立つ仕事をしています。
他社ではできないことは何か、南雲製作所でしかできないことは何かということを突き詰め、お客様の課題解決をテーマとし、高精度な金型づくりに取り組ませていただきます。
そして、3つのこだわりとして掲げる“信頼” “安心” “問題解決力”を提供し続けてまいります。
「やっぱり南雲製作所に任せて正解だった」
お客様からそう言っていただける仕事をこれからも続けてまいります。
代表取締役社長

企業理念
- 私たちは、常に頂点を目指し、全員で躍動感に満ちた誇りある会社にします。
- 私たちは、挑戦目標と自己研鑽に熱意を持ち、共に人間成長して社会に貢献します。
- 私たちは、技術力・創造力と誠意で、お客様へ最高の満足と信頼をお届けします。
会社概要
会社名 | 株式会社南雲製作所 |
---|---|
所在地 |
<三和工場>(主力工場) 〒943-0225 新潟県上越市三和区野5823-1 TEL : 025-532-4040 FAX : 025-532-4074 <石橋工場>(プレス工場) 〒942-0074 新潟県上越市石橋3-1 TEL : 025-543-4508 FAX : 025-545-0489 <刈谷オフィス> 〒448-0858 愛知県刈谷市若松町3-9 YF BLDG 3階 310号室 TEL : 050-6875-5817 |
代表者 | 代表取締役社長 米桝 弘 |
従業員数 | 107名(令和3年4月1日現在) |
事業内容 | リードフレーム金型(設計製作)、トリム&フォーミング金型(設計製作)、 インサートモールド金型(設計金型)、各種金型(設計製作)、 各種パーツ部品加工、自動機・専用機(設計製作)、特殊プレス加工 |
資本金 | 資本金 9,500万円 |
創業 | 昭和22年7月 |
設立 | 昭和33年8月 |

会社沿革
昭和22年 | 南雲ファイバー加工所として創業 |
---|---|
昭和33年 | 株式会社南雲製作所に改組 |
昭和45年 | 精密プレス金型製作に移行 |
平成3年 | 三和工場竣工・稼働 |
平成11年 | ISO9001認証取得 |
平成15年 | 新潟県特別研究補助事業 極薄フィルム切断貼合装置の開発 |
平成16年 | 東京中小企業投資育成株式会社に対して第三者割当増資。資本金9,500万円 |
平成18年 | ISO14001認証取得 |
平成30年 | 刈谷オフィス開設 |
表彰
昭和36年 | 中小企業診断制度の合理化により、東京通商産業局長官賞を受賞 |
---|---|
昭和37年 | 中小企業診断制度の合理化により、中小企業長官賞を受賞 |
昭和59年 | 新潟県労働基準局長安全進歩賞を受賞 |
昭和61年 | 技能検定優良工場として労働大臣賞を受賞 |
昭和63年 | 新潟県経済振興賞を受賞 |
平成18年 | 新潟県技術賞を受賞 |
平成20年 | 中小企業庁「元気なモノ作り中小企業300社」に選定 |
平成28年 | 「グッドカンパニー大賞・特別賞」を受賞 |
品質方針及び環境方針
『私たちは、技術力と想像力によって、お客様に信頼と満足を提供する。』
『資源を効率良く利用し、自然環境に与える影響を最小限にするよう、常に考え続け、行動する。』
これを、実現するために、以下を行う。
- (1)事業活動の各段階で、省エネルギー・省資源・廃棄物の3Rに取り組み、環境に配慮した活動の維持向上に努める。
- (2)外部環境を保護するため、汚染の未然防止に努める。
- (3)法規制等の順守並びに当社が同意した要求事項を順守する。
- (4)品質及び環境の目的・目標を定め、その結果を毎年経営者が見直し、必要に応じて改訂する。
- (5)QMSとEMSを確立し、実行・維持・継続的改善に努める。
これを、 全従業員及び組織のために働く全ての人に周知するとともに、社外に開示する。
2012年7⽉19⽇制定