投稿者: nagumo-staff
【4月開催】名古屋 機械要素技術展に出展します!
2025.03.28
この度、4月9日(水)~11日(金)に、ポートメッセなごやにて開催される機械要素技術展に出展する運びとなりました。

▲過去の展示会の様子
高精度プレートをメインに、加工サンプル等を展示予定です。
【開催概要】
名 称:第10回 ものづくり ワールド [名古屋] / 機械要素技術展
会 期:2025年4月9日(水)~11日(金) 10:00~17:00
会 場:ポートメッセなごや(〒455-0848 愛知県名古屋市港区金城ふ頭2-2)
ブース位置:8-51
【展示内容(予定)】
高精度プレート
今回の展示会では、プレス金型設計製作と並ぶ弊社の得意分野「高精度プレート」をメインにPRさせていただく予定です。バリや主要パーツ短寿命の原因は、もしかしたらプレート精度にあるかもしれません。プレート単体のお悩みはもちろん、プレス金型全体のお悩みにもプレート精度の観点からアプローチいたします。
▼展示会内容はこちらから
ものづくり ワールド [名古屋] 2025|中部最大級の製造業の展示会
▽来場者登録はこちらから(専用フォームにリンクします)
入場バッジ登録フォーム 2025 | ものづくり ワールド [名古屋]
※ページの表示まで時間がかかる場合がございます。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
ご都合が合わず、展示会にお越しいただけない方には、WEB面談や個別での訪問にも対応しております。

精密プレス金型設計製作、精密部品加工に関してお困りのことがございましたら、お気軽にお問い合わせください。

にいがた就職応援団ナビ 掲載情報
2025.03.05
にいがた就職応援団ナビ2026に南雲製作所の情報が掲載されています。
実は先日私もインタビューを受けていました…!
何となくでも社内の雰囲気をサイトから感じ取っていただければ幸いです😊
ページは下記よりご覧いただけますので、ぜひご活用ください!
・トップページ
・専務インタビュー
・先輩社員インタビュー
・フォトギャラリー

NICOプレスに掲載いただきました
2025.02.18
公益財団法人 にいがた産業創造機構様が発行するNICOプレスの冊子及びサイトで
当社のリクルート活動について取り上げていただきました。
インターネット上にアップされているものはこちらからご覧いただけます。
「オープンカンパニーで学生の心をつかむ」ぜひご覧ください✨

防災マニュアル説明会を実施しました
2025.01.15
先日総務部主催にて防災マニュアルの説明会を実施しました。
2024年1月1日能登で地震が発生した際、上越市でも大きな揺れを観測しました。
このような大きな災害はいつ起こるかわかりません。
社員全員が災害時の対応を適切に把握しておくことで、
緊急時も焦らず非難することができます。
引き続き当社ではいざというときに一人一人が行動できるよう備えてまいります。


2025年 営業日のお知らせ
2025.01.07
明けましておめでとうございます。
本年も南雲製作所をよろしくお願いいたします!
2025年の営業日をお知らせいたします。
カレンダーを添付いたしましたのでご活用ください。

2024~2025年 年末年始の休業日
2024.12.19
2024年12月末~2025年1月 年末年始の休業日に関するご案内です。

今年は12月27日(金)まで営業しております。至急のご依頼でも可能な限り対応いたしますので、まずは弊社営業部もしくは担当者までご連絡ください。
なお、2025年は1月6日(月)から営業を開始いたします。皆様にはご不便をおかけしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
【新コンテンツ】営業担当紹介ページ公開!
2024.12.12
この度、ホームページの新たなコンテンツとして弊社の営業担当紹介ページを公開しました。

各営業担当者の経歴や、仕事に対する想い、担当エリアをご紹介しております。
下記のリンク、またはボタンから該当ページをご覧いただくことができます。
ぜひご覧ください。

緊急時訓練を実施しました
2024.12.09
先日リーダー以上の社員を対象に緊急時訓練を実施しました。
上越消防の方々にお越しいただき説明を受け、実際にAEDを用いたり、
心臓マッサージを行ったりと実践的な訓練をすることができました!

参加社員からは、久しぶりの訓練だったので正直忘れてしまっている部分もあった、
定期的に訓練する重要性を感じた、といった声も聞かれました。
南雲製作所では定期的に訓練することでもしもに備えています。
【参加報告】ネプコンジャパン名古屋に出展しました
2024.11.07
10月23日(水)~25日(金)に開催されたネプコンジャパン名古屋に出展いたしました。

今回は初出展の展示会ということもあり、これまでなかなか接点のなかった業界の方とも交流することができました。
展示会でのご縁を大切に、少しでも弊社がお客様にお力添えできるよう、引き続き尽力いたします。
改めまして、この度の展示会にて弊社のブースまでご来場いただいた皆様に、厚く御礼申し上げます。
高精度プレス金型、その他部品加工に関して課題やお困りごとがございましたら、お気軽にご相談いただけますと幸いです。

【10月開催】ネプコン ジャパン名古屋に初出展!
2024.10.02
この度、10月末に開催されるネプコン ジャパンに出展する運びとなりました。

▲別展示会出展の様子
【開催概要】
名 称:ネプコン ジャパン ―エレクトロニクス開発・実装展―
会 期:2024年10月23日(水)~25日(金) 10:00~17:00
会 場:ポートメッセなごや(〒455-0848 愛知県名古屋市港区金城ふ頭2-2) 第1展示館
ブース小間位置:N17-16
【展示内容(予定)】
■高精度順送金型
■金型プレート、パーツ
■製品・部品サンプル
高精度プレス加工品、高硬度切削加工品 etc…
〇既存型の更新時期が近づいており、金型や部品を一新して更に生産性を向上させたい!
〇BCP対策の一環として新たな調達先を見つけたい!
〇新規事業参入!金型のプロと相談を重ねて仕様を決めていきたい!
そんな時は、南雲製作所までお気軽にご相談ください。
100名以上のマンパワーで、お客様の製品品質・生産性向上をサポートいたします。
▼展示会内容はこちら
ネプコン ジャパン -エレクトロニクス開発・実装展- (nepconjapan.jp)
▼来場者登録はこちらから(専用フォームにリンクします)
来場登録(入場用バッジ登録フォーム)2024年10月名古屋開催 (nepconjapan.jp)
※ページの表示まで時間がかかる場合がございます。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
ご都合が合わず展示会にお越しいただけない方には、オンラインや個別での訪問も対応しております。
高精度プレス金型の設計・製作、精密部品加工についてお困りのことがございましたら、お気軽に弊社までお声掛けください。

【設備更新】大型平面研削盤PSG126iQを導入しました
2024.09.19
【設備更新情報】
この度、岡本工作機械株式会社の大型平面研削盤PSG126iQを導入しました。

メーカー:岡本工作機械㈱
型番:PSG126iQ
テーブルサイズ:X軸 1200mm Y軸 600mm
導入時期:2024年9月
ワークサイズ600mm×600mmで、公差±0.002mm、0.8sの精度での加工が可能です。
弊社の加工設備、加工技術にご興味のある方は、営業担当もしくはお問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください。


【設備更新】精密平面研削盤PSG64SA1を導入しました
2024.09.11
【設備更新情報】
この度、岡本工作機械株式会社の精密平面研削盤【PSG64SA1】を導入しました。

メーカー:岡本工作機械㈱
型番:PSG64SA1
テーブルサイズ:X軸 600mm Y軸 400mm
導入時期:2024年7月
既存加工機の更新、および大型プレートの加工対応力の強化を目的として導入いたしました。
前後サーボモーター駆動の採用により、前後位置決め精度が大きく向上しました。
弊社の加工設備、加工技術にご興味のある方は、営業担当もしくはお問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください。


【設備更新】ワイヤー放電加工機MM50UPを導入しました
2024.09.10
【設備更新情報】
この度、西部電機株式会社のワイヤー放電加工機【MM50UP】を導入しました。

メーカー:西部電機㈱
型番:MM50UP
テーブルサイズ:X軸 500mm Y軸 400mm X軸 310mm
導入時期:2024年5月
既存加工機の更新、および生産性向上を目的として導入いたしました。
ピッチ±0.001mmの精度での加工が可能です。
弊社の加工設備、加工技術にご興味のある方は、営業担当もしくはお問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください。


今年も南雲花火が上がりました!
2024.08.08
先日開催された「上越まつり大花火大会」にて今年も当社の花火が上がりました。
南雲製作所は今年で77周年なので77番目に打ち上げられました。
写真は社員が撮影しました。
昨年に引き続きとても綺麗ですね。

2024年 夏季休業のお知らせ
2024.08.01
平素は格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。
2024年の夏季休業期間についてお知らせいたします。

8月16日 (金)、17(土) は通常通り営業いたします。また、8月19日 (月)からは通常営業となります。
皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようよろしくお願いいたします。