新着情報
令和3年度 入社式を行いました。
2021.04.02
今年度は、5名の方々が入社しました。
この日を迎えることができ、社員一同嬉しく思います。
早く会社の雰囲気に慣れ、「入社してよかった」と思えるよう
私たちも皆さんを応援します。
みんなで頑張りましょう。
5名の新人を宜しくお願い致します。
DMG森精機【NVX5080】を導入しました
2021.03.30
【新設備情報】
この度、DMG森精機㈱の高精度立形マシニングセンタ【NVX5080】を導入しました。
最大ストロークはX800×Y530×Z510です。剛性の高い主軸(BBT40)は、高速粗加工から精度を必要とする仕上げ加工まで対応可能です。さらに2面APC(自動パレットチェンジャー)を採用しており、生産性が高い仕様となっています。本設備の導入によって、今まで以上にお客様のご要望に的確にお応えできるよう対応して参ります。
メーカー:DMG森精機㈱
機種名 :高精度立形マシニングセンタ 【NVX5080】
今後もお客様が求める超高精度加工に対応できるよう、
南雲製作所は積極的に設備導入をしてまいります。
そのほかの設備情報はこちらから
お問合せはこちらから
いよいよ、にいがた技術online2021が開催されました。
2021.02.01
本日、2月1日(月)より2月12日(金)までの期間、「にいがた技術フェアonline2021」が開催中です。
「プレス金型の設計製作先を探している」
「高精度な金属部品加工の見積もりが欲しい」
「金型で困っていることがあるのだけど聞いてほしい」
など気になることがございましたら専用WEBサイトの「新規ご来場者の方はこちら(入場無料)」より入場登録いただき、「南雲製作所」と検索していただき、ご希望の日時にオンライン商談のご予約をお願いします。当社の技術担当が対応いたします。是非、お気軽にご相談下さい。
【にいがた技術フェアonline2021】
専用サイト:https://niigatagf.com
商談までの流れ:https://niigatagf.com/?page_id=54
また、当社WEBサイトからならいつでもお問合せ可能です。
普段からオンライン商談にも対応していますので、ご希望の日時と「オンライン商談希望」とコメントのうえお問合せください。
【先行予約開始】にいがた技術online2021に出展します
2021.01.26
いよいよ2月1日(月)~2月12日(金)にかけて「にいがた技術フェアonline2021」が開催されます。
それに先駆け、1月25日(月)よりオンライン商談の先行予約を開始いたしました。
「プレス金型の設計製作先を探している」
「高精度な金属部品加工の見積もりが欲しい」
「金型で困っていることがあるのだけど聞いてほしい」
など気になることがございましたら専用WEBサイトの「新規ご来場者の方はこちら(入場無料)」より入場登録いただき、「南雲製作所」と検索していただき、ご希望の日時にオンライン商談のご予約をお願いします。当社の技術担当が対応いたします。是非、お気軽にご相談下さい。
【にいがた技術フェアonline2021】
専用サイト:https://niigatagf.com
商談までの流れ:https://niigatagf.com/?page_id=54
また、当社WEBサイトからならいつでもお問合せ可能です。
普段からオンライン商談にも対応していますので、ご希望の日時と「オンライン商談希望」とコメントのうえお問合せください。
【展示会出展のお知らせ】にいがた技術フェアonline2021
2020.12.21
2021年2月1日(月)~2月12日(金)に開催される「にいがた技術フェアonline2021」に出展します。
幕張メッセで開催される「第25回機械要素技術展」の開催に合わせて、新潟県が独自に開催するオンライン展示会です。
高精度プレス金型の設計製作の外注先をお探しの企業様、ご担当者様はぜひお声掛けください。
名称:にいがた技術フェアonline2021
会期:2021年2月1日(月)~12日(金)
※2021年1月下旬にWEBサイトがオープン予定です。商談方法の詳細、URLは1月に公開いたします。
当社では平素よりオンライン商談を承っております。
貴社に居ながらにして商談を行うことができますので、感染症対策や移動コストの削減につながります。
「ちょっと話を聞いてみたい」
「金型加工について情報収集したい」
「南雲製作所がどんなことが出来るのか知りたい」
という方は下記のフォームやお電話からご連絡ください。
お問合せはこちらから
📞: 025-532-4040
和井田製作所【SPG-XLi】を導入しました
2020.12.16
【新設備情報】
この度、和井田製作所の高精度プロファイル研削盤【SPG-XLi】を導入しました。
昇降軸にリニアモータを採用し、滑らかかつ追従性の高い加工を実現しました。±0.001mmの精度を必要とするパンチ加工から円筒加工まで、幅広く高精度な倣い研削が可能になりました。
メーカー:㈱和井田製作所
機種名 :高精度プロファイル研削盤【SPG-XLi】
今後もお客様が求める超高精度加工に対応できるよう、南雲製作所は設備導入をしてまいります。
そのほかの設備情報はこちらから
お問合せはこちらから
岡本工作機械製作所【HPG500NC】を導入しました
2020.12.11
【新設備情報】
この度、岡本工作機械製作所の高精度成形研削盤【HPG500NC】を導入しました。
駆動源が油圧からサーボモータになったことで、熱変位を抑えた高精度加工が可能になりました。反転速度が速く、加工スピードが向上しました。
メーカー: ㈱岡本工作機械製作所
機種名 :高精度成形研削盤【HPG500NC】
作業面積:350×150mm
今後もお客様が求める超高精度加工に対応できるよう、南雲製作所は設備導入をしてまいります。
そのほかの設備情報はこちらから
お問合せはこちらから
「合格!」 夏から秋にかけて、資格取得に挑戦しました。
2020.12.09
結果は QC検定3級 3名
ビジネスキャリア2級 3名
ビジネスキャリア3級 10名
延べ、16名が研鑽の結果 合格しました。
日々、研鑽に励んでおります。
若い時に挑戦しないと、後で苦労していますが。
「新入社員 雪道運転講習会」
2020.11.30
先日、新入社員に対して行いました。
雪道の運転が初めて、降雪前に注意点を確認しました。
ゆっくり発進 スピード控え目 わだちに注意
早めのブレーキ(止まらない 曲がらない)
いつもより早めの出発
雪の壁からの飛び出し注意
橋の上は凍結して滑る
等々
不測の事態に備えて
スコップ 長靴 ガソリンは満タンに
雪道運転の極意を学びました。
毎年の恒例となっています。
新人もベテランも 安全運転で。

「春日山に登りました」
2020.11.20
上杉謙信の居城です。
義の心を大切した、戦国武将であることは
言うまでも有りません
晴天と紅葉に誘われて、学校での遠足以来、足を運びました。
地元にいながら、思い返せば、47年振り。
登るは少し大袈裟ですが、道は整備されていました。
途中から足が上がらず、休み休みで頂上へ辿りつく。
頚城平野や日本海が一望でき、武将になった気分。
「さあ、どこからでも攻めていらっしゃい。」 なんて。
「さて、自分の家はどのあたり」と探してみたりして。
よき、秋の晴天でした。
晩秋前の紅葉
2020.11.17
風に合わせて舞い散る姿も格別。
そんな中、青空にたたずむ。
令和2年度品質標語表彰式
2020.10.30
224件の応募の中から
金銀銅 5作品が選出されました。
一人で2つ受賞の快挙!!
賞金をもらい「ニコニコ」でした。
11月に全員で毎朝 唱和されます。
選ばれるにはコツが有りそうです。
日頃の想い 社長の顔を思い浮かべる・・・。
このたびの豪雨で、被災された皆様に心からお見舞い申し上げます。
2020.07.08
亡くなられた皆様に哀悼の意を表すると共に、避難生活をされている方々、
被災された皆様方に謹んでお見舞い申し上げます。
どうか一日も早い復興と、皆様の日常が一日も早く取り戻せます事を心からお祈り申し上げます。
「環境標語」 決定!
2020.05.29
6月の全国環境月間に伴い、弊社も
「南雲オリジナル標語」を、社員の皆さんから募集しました。
厳正なる選考で、5作品が決定し、
受賞者には、社長より”賞金”が授与されました。
6月1日より1ヶ月間、朝礼で唱和します。
1年間、応接室・工場内に掲示します。
弊社にお越しの際は、是非ご覧ください。
役員人事に関するお知らせ
2020.04.23